はな
2019年 8月2日早朝
はなが虹の橋を渡りました
享年15歳
結婚して1年 2004年8月3日に
旦那さんの友人から貰い受けました
本当に賢くておりこうさん
気難しくて女王様気質
典型的なツンデレ(笑)
それでもって野性味がありすぎて
いろんなモノを
私にプレゼントしてくれました
当時は完全室内飼いがあまり浸透してなく
自由に外をエンジョイする彼女は
あるがまま生命にあふれていました
そんな彼女を撮るのが私の楽しみとなり
写真にはまり
ブログで自慢するようになり
そのつながりで沢山の方々と知り合え
友人となりました
しかしながらおととしぐらいから
明らかな衰えが見えはじめ
冬はちょっと越せないかなぁと 思っていた矢先
彼女らしくあっさり逝ってしまいました
私の心と体を
これ以上傷つけない様にしたのでしょうか?
今でも
そんな彼女が大好きで愛おしくてたまりません
沢山の思い出と
繋がりを残してくれた彼女
そしてそんな彼女を愛してくれた皆様へ
本当にありがとうございました
お久しぶりで話題いっぱい!
お久しぶりな山里です。
なんだかめまぐるしく、忙しくしており、完全にブログ放置になっておりました。
ダンナをはじめ、みーんな元気なんですけど、
一度放置してしまうとこれがずるずると・・・・
そんな中、アクセスして頂いていた皆様、申し訳ありません
さて、取り急ぎにゃんずの様子を復習がてら
は、
結局新しいお家には慣れず、そのまま離れの別宅にてお暮しでございます。
神経質でストレスをためやすいはーこにとっては
一人で好きなように暮らせるほうが良かったのでしょうね。
私的には一緒に寝れなくなって寂しいですが・・・
そして次男坊茶汰は
相変わらずKYで、おっとら太陽
そして素敵な三男坊ヤタ
こちらは膀胱炎になってしまい、療養食生活ですが、いたって元気。
女子ズの良き兄貴
そしてエルニーニョこと
四男坊エルフは去勢後、『てんかん』の発作を起こす事が分かり、
その為うちのコに迎える事になりました。
その後も発作は定期的に起こっています。
発作は定期的ながら、月1~2回、まったく発作が出ない月もあるため、
肝臓に負担のかかる薬などは投薬をせず、様子を見ている状況です。
これについてはまた後日、動画などと一緒にお話しできればと思っております。
その発作のせいなのか、以前の暴れん坊ぶりとは一変、
気難しいけどおっとりとした気性に変わりました。
ちょっとにゃん様を思い出させます
そーしーてー
は、その後里親様とご縁がないまま、
我が家ですくすくとお育ちになり、
結局、
うちのコとして迎える事にしました
もう、ここまで来ると里親探しよりも、愛しい気持ちが勝ってしまい、
手放せなくなってしまった、というのが本音です。
個人で保護活動してる身としては、本当はこれダメなんですけどね~
まあ、なんか毎日こんな感じで↓
楽しいからえっかな、と(笑)
次女(五女)ちりめんは
女子にしてはでかいです
で、性格はこうで↓
写真を見ればお分かりでしょうが、ちょっと茶汰系です(笑)
サビ猫って性格が良いと聞いていましたが、それに違わず本当にいいコです。
私の後を付いて歩いたり、よく話しかけてくれたり、べろべろ舐めたり
ちょっと犬っぽい??かも。
そして三女(六女)つむぎは
↓
こちらはちりめんとは違い、あまり大きくなりませんでした。
しかし、女子力
には磨きがかかって
でもはっちゃけぶりは以前と変わらず
う~ん、これぞ魅惑の三毛
ですな。
こんな感じで、また増加した山里一家ですが
今後もゆる~くお付き合い下さいませ
避妊手術終了しました。
あ~、あっという間に春になりましたね
うちの山桜、今年も綺麗に咲きました
一方、家屋内では
・・・・・・
エルニーニョのぱっか~ん寝が見られます。
どうやったらこんなに股関節が広がるのか・・・・
聞きたいけど、熟睡モードなのでやめときましょう。
こちらの我儘ボディも気持ちよさそう
さて、そんな暖かくなった3月中頃
女子ズの避妊手術が終わりました。
ちりめんもつむぎも元気です。
が、つむぎがやはり麻酔の効きがあまりよくなかったようで、
標準より体格が小さい事もあり、今後成長するにあたり
循環器や内臓などに気を付けるように言われました。
私と言えば、術後経過が心配でした。
と言うものの、はーこの場合、一週間しおしおぎみで、
傷口を舐めたり、糸をひっぱったりして大変だった事もあり
術後服を用意したり、いつでも病院へ行けるよう仕事を調節してました。
さすがに帰宅当日はしおしおぎみで
ツンデレのつむぎさえこんな感じで甘えてましたが、
一応術後服(手作り)も着せてましたが、
こちらの心配をよそに、
まったく傷口を気にしない遊びっぷり。
個々の性格や、手術のタイミングなんかもあるでしょうが、
先生の処置次第って事がよーく分かりました。。。。
(先生、ありがとう)
で、3日に抜糸をしてきました。
里子に出したそらくんが歯肉炎だと聞き、こちらもチェック。
つむぎが少々歯肉炎ぎみなので歯磨きジェルにて経過観察です。
ついでに2回目のワクチンも接種し、これで一通りの作業?は終了です。
あとは優しい里親様を見つけるだけ
どうぞ、お気軽にお声かけくださいお待ちしております
★☆★☆★☆★☆★☆★☆里親さま募集中★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※現在募集はしておりません※
とっても仲のいい姉妹です
山里グループ初のサビ、ちょいモフ度ありで毛柄はこれまた芸術的
性格はおっとりの甘えん坊(度数150%)超良いコちゃんです
人の顔をじっと見つめて甘えてきてくるので
大人しい、寄り添ってくれるコが欲しい方に最適です。
おひざが大好きです
ただ遊ぶ時は意外をはっちゃけるタイプなので、ギャップ萌えするかも(笑)
(&以外と自己主張強めかもよ~)
これまた山里グループ初のパステル三毛さん。
性格は上二人に比べるとちょっと甘え下手かもです。(度数60%~???)
別の場所からさりげなくアピールしてくる
&撫でるとゴロゴロいうくせに嫌な顔をする・・・・
いわゆる、ツンデレ・ザ・三毛です。
賢いのでちゃんとしてはいけない事なども理解が早いです。
そこまで甘えちゃんではないので日中留守にする方でも大丈夫かと思います。
本気で下僕になりたい方、ツンデレ好きの方にお勧めします。
(歯肉炎があるので歯磨きによる経過観察中)
~共通事項~
*生後6ケ月ほど
*猫エイズ・白血病 陰性
*虫下し(猫回虫・サナダ虫・トリコモナス)完了
*2/6・4/3に4種ワクチン接種済み
*避妊手術済み
*ご縁があれば全国どこでもお届けします(飛行機は乗り慣れてないのでナビ希望)
*完全室内飼いでお願いします
*今現在までの治療費・避妊手術代・ワクチン代金等は一切請求しません
*わが家でのお見合いも出来ます(一部条件あり・ご相談下さい)
*里子に出した後も時々様子をメールをして下されば嬉しいです
※要注意事項※
飼育環境確認の為、家族構成などプライバシーに関する質問をする事がありますがお許し下さい。
尚、里親募集サイト「いつでも里親募集中」にそった誓約書に同意して頂きますようお願いいたします。
ご希望、問い合わせは上記掲示板のメール、もしくはこちらのコメント覧にアドレスを入れて頂ければこちらからご連絡致します。
(アドレスはコメントに反映されませんのでご安心下さい・コメントは確認しだいブログより削除します)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そらくん卒業 その③と里子通信からの~♪
続きです。
再び
イチゴ宅へ
ママさんが引っ張り出してくれました
すかさず肉球タッチの旦那(笑)
イチゴ、と呼びかけると反応はしてくれるものの、
怪訝な顔
一方相棒チョコさんは、持ち込んだじゃらしに大興奮
これまたなかなかの重量級
肉が揺れる揺れる(笑)
でもパパさんと遊ぶ姿は子猫のそのものなのでギャップが凄かったです。
一方それを冷静に見るイチゴ
慣れてきたのが、さりげなく傍にいたりして
カメラ目線頂きました
子猫時、ちょっとツンデレぽかったイチゴ、そのまま大きくなったようです
同腹の兄弟ニゴと思った以上に(顔も体格も(笑))そっくりで
↓ニゴ
どちらも本当に愛されているのが伝わってきました。
イチゴが幸せに暮らしているのを実感し、
両家からたくさんのお土産とあたたかい気持ちを頂き、
我が家へと
帰りました。
~総括~
今回、何年かぶりにこうやって里親さん探しをし、
縁あって素敵な里親さんに巡りあえ、
それに加え
里子に出したコの成長や愛されぶりを見ることが出来て
とても幸せな気分になりました
あー、やっぱり頑張って良かったな・・・・
その後のそらくん↓
こたつで一緒にいれるようになったみたいです
(若干、そらくんの方が図々しい感じがしますが(笑))
で、残った女子ズですが・・・・
紬がヤタに甘えている・・・。
こんなに幼いのに発情来ちゃいました
普段甘えないのに、急に甘えだしたので、
おっかしいなぁ??そらくんがいなくなったから寂しいのかなぁ?
とか思っていたら、
明らかにヤタへの反応が
その、アレで
でもあまりにも小さいし、って事で
猫友さんかたっぱしから問い合わせメールして聞きましたよ
いやー、久々の女子、しかも
こんなあからさまな態度じゃなかったので、
おかーさん代わりとしてはちょっと赤面なのであります(=´Д`=)
第一、うちは女子慣れしていないので
困惑するヤタ↕
扱いが分からんらしい(笑)
紬さん、エルフより、体の大きいヤタのほうがお好みのようで
まだ見た目、かなりの子猫ですが、
乳歯はすでに抜け替わっているし、体重もなんとか2キロを超えそうなので
来週、避妊手術をします。
一方、人が大好き、
おひざはあたちのもののちりめんは
まだおこちゃまらしく、発情は来ていませんが
一緒に手術する事にしています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆里親さま募集中★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※現在は募集をしておりません※
とっても仲のいい姉妹です
山里グループ初のサビ、ちょいモフ度ありで毛柄はこれまた芸術的
性格はおっとりの甘えん坊(度数150%)超良いコちゃんです
人の顔をじっと見つめて甘えてきてくるので
大人しい、寄り添ってくれるコが欲しい方に最適です。
おひざが大好きです
ただ遊ぶ時は意外をはっちゃけるタイプなので、ギャップ萌えするかも(笑)
(&以外と自己主張強めかもよ~)
これまた山里グループ初のパステル三毛さん。
性格は上二人に比べるとちょっと甘え下手かもです。(度数60%~???)
別の場所からさりげなくアピールしてくる
&撫でるとゴロゴロいうくせに嫌な顔をする・・・・
いわゆる、ツンデレ・ザ・三毛です。
賢いのでちゃんとしてはいけない事なども理解が早いです。
そこまで甘えちゃんではないので日中留守にする方でも大丈夫かと思います。
本気で下僕になりたい方、ツンデレ好きの方にお勧めします。
*猫カゼの後遺症でくしゃみが時々でます*
~共通事項~
*生後5ケ月ほど
*猫エイズ・白血病 陰性
*虫下し(猫回虫・サナダ虫・トリコモナス)完了
*2/6に4種ワクチン1回目接種
*3/16に避妊手術予定(お渡しは抜糸が終わる3/30以降となります)
*ご縁があれば全国どこでもお届けします(飛行機は乗り慣れてないのでナビ希望)
*完全室内飼いでお願いします
*今現在までの治療費・避妊手術代・ワクチン代金等は一切請求しません
*わが家でのお見合いも出来ます(一部条件あり・ご相談下さい)
*里子に出した後も時々様子をメールをして下されば嬉しいです
※要注意事項※
飼育環境確認の為、家族構成などプライバシーに関する質問をする事がありますがお許し下さい。
尚、里親募集サイト「いつでも里親募集中」にそった誓約書に同意して頂きますようお願いいたします。
ご希望、問い合わせは上記掲示板のメール、もしくはこちらのコメント覧にアドレスを入れて頂ければこちらからご連絡致します。
(アドレスはコメントに反映されませんのでご安心下さい・コメントは確認しだいブログより削除します)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そらくん卒業 その②
なかなか記事が時事においつかなくてごめんなさい
さて、卒業当日。
車酔い防止のため、朝ごはんをちょっと少なめにし、
兄妹、最後の撮影
+私
でも
・・・・旦那さん、下手すぎるよ
そんなこんなで妹たちや義母、義姉とお別れをし、
早朝7時すぎに出発
そしたらば、一人にされた事やなんやらでわめくわめく
&ふてる
一気に3時間とちょっとで京都到着
で、着いた先ってのが
・・・・?ダレ??
あーんどメインの
Good-looking Guy
ああ、8年ぶりです。
8年前↓
2008年卒業、本村ブラザーズの兄、イチゴさんです
と、その相棒チョコちゃん
実はそらくんは
イチゴママのご友人宅へ
婿入りする事になったのです。
で、イチゴママがそのご友人宅まで送って下さる
&ご家族みなさまがそらくんに会いたい
って事でいったんイチゴママ宅へ寄らせてもらいました。
イチゴは警戒していましたが、
チョコさんがそらくんへちょっかい出す出す(笑)
そらくんがちょっと緊張MAXになってきたので、
積もる話はお届け後、という事で
そらくんのお家へ向かいました。
そしてご挨拶も早々に、そらくんを放出(笑)
到着するやいなや
爪を研ぐそらくん・・・・
なんだこれ(笑)
まあ、こちらの心配をよそに
緊張なさすぎやろ。
でも、
こちらのお嬢さんはちょっと緊張かもよ~
そう、そらくんにお姉にゃんが出来ました
名前はすずちゃん
ロシアンブルーのような毛並のサビ猫ちゃんです。
一度写メをもらっていたのですが、山里、かなーりタイプです
で、とりあえず面通しって事ですが・・・
やっぱりどちらも目を合わせ~な~い
本当はこのやり方あかんのですけど、
まあ、なんとかなるかな?と思い切ってやってみました。
思っていたよりすずちゃんが威嚇しなかったので予想通りかな?
(ちょっと威嚇してました)
優しそうなご主人と娘さん、そして奥様としばしお話しし、
すずちゃんがちょっと来客にびびりはじめたので
まあ、あとはお任せって事で
ご家族と記念撮影をし、
主人とそらくんをだっこし、
名残惜しくなるまえに退散しました
続く。
そらくん卒業 その①
さて今回はそらくん卒業 その① でございます。
卒業前日、お清めって事で蒸しタオルでふきふき
その後ブラッシング
ブラッシングはロン毛には必須作業、
小さい頃から慣らしたおかげが好きになってくれたようです
気付いたのですが、少し毛質が変わりました。
前はふあふあ、軽い感触だったのですが、
ふあふあながらもしっかりとした感触になりました。
歯も乳歯の隙間から新しい歯が見えてたので、
大人になってきてるんだな~と
なんかしみじみ・・・・。
で、清めも終わってまったりしていると
ちりめんよりダメだし頂きました
その後、夕方に姪&甥コンビがお別れを言いに来てくれ
小一時間しこたま遊んでもらう
そして最後の晩餐はロイヤルカナンにねこ元気ウェット添えで
残さず召し上がってくれました
愛でまくりで、最後の夜は更けていきました。
続く。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆里親さま募集中★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※今は募集をしておりません※
とっても仲のいい姉妹です
山里グループ初のサビ、ちょいモフ度ありで毛柄はこれまた芸術的
性格はおっとりの甘えん坊(度数150%)超良いコちゃんです
人の顔をじっと見つめて甘えてきてくるので
大人しい、寄り添ってくれるコが欲しい方に最適です。
ただ遊ぶ時は意外をはっちゃけるタイプなので、ギャップ萌えするかも(笑)
(&以外と自己主張強めかもよ~)
これまた山里グループ初のパステル三毛さん。
性格は上二人に比べるとちょっと甘え下手かもです。(度数60%~???)
別の場所からさりげなくアピールしてくる
&撫でるとゴロゴロいうくせに嫌な顔をする・・・・
いわゆる、ツンデレ・ザ・三毛です。
賢いのでちゃんとしてはいけない事なども理解が早いです。
そこまで甘えちゃんではないので日中留守にする方でも大丈夫かと思います。
本気で下僕になりたい方、ツンデレ好きの方にお勧めします。
(2/9追記:猫カゼの症状があり様子をみています)
~共通事項~
*生後3~4ケ月ほど
*猫エイズ・白血病 陰性
*虫下し(猫回虫・サナダ虫・トリコモナス)完了
*2/6に4種ワクチン1回目接種
*ご縁があれば全国どこでもお届けします(飛行機は乗り慣れてないのでナビ希望)
*完全室内飼いでお願いします
*避妊・去勢手術代半額をみさせて頂きます
(今現在までの治療費・ワクチン代金等は一切請求しません)
*わが家でのお見合いも出来ます(一部条件あり・ご相談下さい)
*里子に出した後も時々様子をメールをして下されば嬉しいです
※要注意事項※
飼育環境確認の為、家族構成などプライバシーに関する質問をする事がありますがお許し下さい。
尚、里親募集サイト「いつでも里親募集中」にそった誓約書に同意して頂きますようお願いいたします。
ご希望、問い合わせは上記掲示板のメール、もしくはこちらのコメント覧にアドレスを入れて頂ければこちらからご連絡致します。
(アドレスはコメントに反映されませんのでご安心下さい・コメントは確認しだいブログより削除します)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
そらくん卒業前のひと時
とうとう明日、そらくん卒業です
岡山で見る雪はこれが最後ねと~♪♪
実家で見たときはあまりの小ささ&可愛さにびっくりしました。
でも心を許すと
困っちゃうほど甘えん坊に変貌
お母さんから離してしまった事や、
野良ネコを保護(人間が係わる)する事に
私の周りにも否定的な意見があり、
肉体的にも精神的にも疲労困憊の中でしたが、
あのまま外にいたら間違いなく死んでいたでしょうし、
こうやって元気で、
そしてまた新しい縁を繋いでくれました。
で、ここで一言。
本当に良かったと思うんだわ!
いーの!これが私のやり方!!ほっといて!(笑)
かわいい姿を見せつけたり
やる気満々で遊んだり
妹たちと離しちゃうのは、ちょっと悲しいけど、
これからはお姉ちゃんができるからいいよね。
お姉ちゃんと仲良くね。
では、行ってまいります
そらくん、最終チェックです
みんなそろって病院へ行ってきました
検温、それから検便最終チェック
トリコモナスは大人しくなっているかな~
検査の間、可愛くて、優しくて、若い《強調》看護師さんに抱っこしてもらいご機嫌
トリコモナスようやく消えてました(治療期間約1ヵ月)
では、満を持してワクチン接種です。
大人しくしてました。
家では大人しいいい子ですが、病院は暴れるタイプのようです
で、最後のつむぎさん
こちらは固まるタイプのようです。
2姉妹ともトリコモナス完治しました。
ですが、つむぎさんはまだカゼの症状が少しあり、咳?もあるため
様子を見て行かないとダメなようです。
とりあえずワクチンは接種しました。
で、実は2週間前にヤタに血尿が出てまして
膀胱にありえへんものが映ってしまい、かなり心配をしていましたが
抗生物質と療養食でここまで綺麗になりました。
まだ結石のかけらがある&結石を繰り返さないために療養食生活となります。
年末にかけて引っ越しや子猫騒ぎに、仕事の忙しさで
私も彼らにとってストレスだらけな生活が続き、
茶汰やエルフは胃腸炎になったりとどたばた。
(山里夫婦も主人は知恵熱に、私はインフルの洗礼を頂きました・・・)
で、ヤタは症状が出ず、ほっとしていたのですが、
そこはやっぱりヤタ。(以前も我慢していた)
我慢強いんでしょうね、、、、
可哀そうな事をしてしまいましたが、なった事はしょうがない。
悪化させないように細心の注意を払いたいと思います。
さあそらくん
これでお届け準備が出来ました
あと6日、頑張って保育するぞ~
妹たちはまだまだ募集中です!!
デレデレちりめん と ツンデレつむぎ を
どうぞよろしくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆里親さま募集中★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※今は募集をしておりません※
仮名:ちりめん♀2/6現在1.8K
こちらも山里グループ初のサビ、ちょいモフ度ありで毛柄はこれまた芸術的
性格はおっとりの甘えん坊(度数150%)超良いコちゃんです
人の顔をじっと見つめて甘えてきてくるので
大人しい、寄り添ってくれるコが欲しい方に最適です。
ただ遊ぶ時は意外をはっちゃけるタイプなので、ギャップ萌えするかも(笑)
(&以外と自己主張強めかもよ~)
これまた山里グループ初のパステル三毛さん。
性格は上二人に比べるとちょっと甘え下手かもです。(度数60%~???)
別の場所からさりげなくアピールしてくる
&撫でるとゴロゴロいうくせに嫌な顔をする・・・・
いわゆる、ツンデレ・ザ・三毛です。
賢いのでちゃんとしてはいけない事なども理解が早いです。
そこまで甘えちゃんではないので日中留守にする方でも大丈夫かと思います。
本気で下僕になりたい方、ツンデレ好きの方にお勧めします。
(2/9追記:猫カゼの症状があり様子をみています)
~共通事項~
*生後3~4ケ月ほど
*猫エイズ・白血病 陰性
*虫下し(猫回虫・サナダ虫・トリコモナス)完了
*2/6に4種ワクチン1回目接種
*ご縁があれば全国どこでもお届けします(飛行機は乗り慣れてないのでナビ希望)
*完全室内飼いでお願いします
*避妊・去勢手術代半額をみさせて頂きます
(今現在までの治療費・ワクチン代金等は一切請求しません)
*わが家でのお見合いも出来ます(一部条件あり・ご相談下さい)
*里子に出した後も時々様子をメールをして下されば嬉しいです
※要注意事項※
飼育環境確認の為、家族構成などプライバシーに関する質問をする事がありますがお許し下さい。
尚、里親募集サイト「いつでも里親募集中」にそった誓約書に同意して頂きますようお願いいたします。
ご希望、問い合わせは上記掲示板のメール、もしくはこちらのコメント覧にアドレスを入れて頂ければこちらからご連絡致します。
(アドレスはコメントに反映されませんのでご安心下さい・コメントは確認しだいブログより削除します)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近のコメント